
【最新号】第104号 (2021年4月)
山形産業保健総合支援センターは、働く人々の健康増進を図るため、産業保健機関と連携して窓口相談、研修、関連資料・教材の情報提供などを行っています。
独立行政法人 労働者健康安全機構
山形産業保健総合支援センター
職場における産業保健活動を無料で支援します。
TEL.023-624-5188
受付時間:平日8:30~17:15
2021.04.01
2020.08.04
2020.04.01
2018.07.25
産業保健に関するご相談を保健師がお受けいたします。
ぜひご活用ください。
※こんなお悩みはありませんか?
・従業員の健康管理をどうすすめたらよいかわからない
・メンタルヘルス不調者や休職者への対応に困っている
・病気を抱えている従業員がいて対応に困っている など
2018.05.20
ストレスチェック制度は、定期的に労働者のストレスの状況について検査を行い、本人にその結果を通知して自らのストレスの状況について気付きを促し、個人のメンタルヘルス不調のリスクを低減させるとともに、検査結果を集団的に分析し、職場環境の改善につなげることによって、労働者がメンタルヘルス不調になることを未然に防止することを主な目的としたものです。平成27年12月に施行されました。
2017.03.31
当センターでは、産業保健に関する現状や課題について毎年テーマを定めて調査を行い、実情や動向について疫学的(統計学的)に分析・研究しております。
調査研究の成果は報告書にまとめ、その概要は当センター発行の産業保健情報誌「さんぽ山形」およびこのサイトで公表しております。
独立行政法人 労働者健康安全機構
山形産業保健総合支援センター
〒990-0047山形市旅篭町3丁目1番4号(食糧会館4階)
TEL.023-624-5188 FAX.023-624-5250
[ 個人情報保護ポリシー ]
┃ご利用できる日時
休日を除く毎日
(午前8時30分~午後5時15分)
┃休日
毎週 土/日/祝日/年末年始
本サイトに掲載されている画像・文章等、全ての内容の無断転載・引用を禁じます。
Copyright© 2018-山形産業保健総合支援センター All Rights Reserved.
[ サイトポリシー │ プライバシーポリシー ]